みんなで10分片づけ倶楽部 7期生募集中

1日たった10分片づけをするだけで
人生が変わるとしたら、
あなたはチャレンジしてみたいですか?

時短片づけ家の下河内優子です。

「レッツお片づけ〜♪」の合図と同時に、10分間みんなで一斉に片づけをする

「みんなで10分片づけ倶楽部」というコミュニティを主宰しています。

 

片づけに悩む多くの人の本棚には数多くの収納本が並んでいることがとても多いことはご存知ですか?

あと、なぜか開運や引き寄せの本も。

 

かつての私の本棚にも収納本が山のようにありました。

そこには現状をなんとかしたい、もっと良くなりたい、という気持ちが表れているのです。

「気持ちがわかるので、できることならお手伝いしたい。」いつもそう思っていました。

 

でも、片づけは時間のかかるもの。

色んなセミナーに行ってどれだけ良いことを学んでも、どれだけお金をかけても

学んだことを実践しなければ何も変化は起こらないのです。

では、実践できる環境を作るためにあなたは何をしますか?

 

私はやっと答えを見つけました。

難しいことは何一つありません。

わずかな時間でも構わないので、ただ実践あるのみ。

毎日たった10分、仲間と繋がって楽しく続けるだけで、あんなに難しかった片づけを実践できるようになるのです。

嘘みたいでしょ? でも本当の話。

 

あなたも10分で、変わってみませんか?

ご参加者様の声

安心して感情を感じれる空間(からだ)にわたし自身を整えました

毎朝のゆっこさんのお話、ストレッチ瞑想、宣言、お片付け、写真、感謝のことば。
誰に見せるでもないけど、整っていく気持ちとお部屋。わたしの自信になりました。
いまでは、多少夕方から夜にかけて、荒らされたリビングや手をつけられなかった食器洗いや洗濯あっても、
朝があるからいいのよって自分になっているのがありがたく、感謝です。
しっかりと、わたしのからだのなかで安心して感情を感じれる空間(からだ)にわたし自身を整えました。
1日1日、積み重ねることできたのは毎日の10分片付けの時間があったからと心から感謝しています。

(あゆみさん)

朝を感謝でスタートできる素晴らしい時間

3期目は全参加を目指し実践し、10分の重要さに気づきました。
そして、4期目は自分のリズムに合わせて、選択しながら参加しました。
10分の使い方がわかったからこそ、自分にとって今必要な事を優先できるようになったと思います。
毎回の話から気づきを得られるこの会は、目に見える片付けだけでなく、心も整えられ、
朝を感謝でスタートできる
素晴らしい時間だと思います。

(服部ゆう子さん)

自分を信じるためのこの1時間がとっても大切です

どんなにしんどい日でも朝この10分片付けをやると1日が良い1日で終わる気がします。
やらない日は頭がぼーっとしたままで1日もなんだかまとまらないような1日です。
朝すっきり体も心も動かして自分と向き合う時間がどれだけ大事かを3ヶ月目でひしひしと感じています。
今日の信じるというお話も私も幼稚園で子供たちの前で立っているときはいかに子供たちのことを信じるか
と言うことでたくさんの子供たちに問をしています。
そのためにも毎日どういう自分であるか自分を信じるためのこの1時間がとっても大切です
改めて1ヵ月そして今までの3ヶ月ありがとうございます。 来月もよろしくお願いします!

(中山千春さん@熊本県)

毎日の小さなチャレンジで、自分の幅を広げていける

前期(継続ご参加中)は片付けや掃除の習慣化がメインでしたが、今期は前期でチャレンジしていなかったことを
取り入れることができて、毎日の小さなチャレンジで、自分の幅を広げていけることを学べました
来期も小さなチャレンジをたくさん積み重ねていこうと思います!
(紗矢香ちゃん)

年内に婚約しそうな勢いです!

今月は婚活を始めました。7人お見合い等でお会いして、昨年までと違ってとても良い方とお会いできています。
これも自分が整ってきたからだろうと感じます
。年内に婚約しそうな勢いです。

(くみちゃん@東京都)

主人との関係も以前より更に良くなりました!

3期からの参加ですが、3期はちょこちょこ片付けが習慣になりました。
4期はちょこちょこ片付けの習慣化プラス苦手だった早起きの習慣がつきました^_^
朝早く起きるために夜の過ごし方が変わり、夜寝る前にできるちょこちょこ片付けをしたり、早めに眠るようになりました。
朝早起きして片付け倶楽部に参加した日は気持ちよくスタートすることができました。

また、元々主人は掃除片付けなどやっている方ではありましたが、 私が早起きして片付け倶楽部に参加するようになり、
主人も時々早起きして朝の準備を手伝ってくれたりと、私が取り組んでいる様子を見て、ほめてくれたり協力してくれたりと、
主人との関係も以前より更に良くなりました!

(ハッピームーンさん@沖縄県)

毎朝気づきがあり、みんながいることで私も頑張れる気持ちになれました。

「できる」という気持ちが持てました。時間や自分の内面と向き合えました。
時間やタスクを細分化する、人や自分を信じる。セルフイメージでなりたい自分を引き寄せる。
失敗したことも受け止めて前に進みやすくなりました。
片付けから自分と世界が広がっていって、とても自分の内面が広がった気がします。
意識することができて、自分の中の領域が広がった気がします。
毎朝気づきがあり、みんながいることで私も頑張れる気持ちになれました。
こんな繋がり方があるんだと知って感動しました。

(たみちゃん)

倶楽部活動について

みんなで10分片付け倶楽部とは

「わずか10分間の片付けを通して自分と向き合い、自分の望む未来へ進むための朝活」です。

単に部屋が片付くだけでなく、自分の思考の癖に気づき、自然と在りたい姿になっていくように

35分間に様々なプログラムを無理なく盛り込んでいます。

 

 

どんなことが得られるのか

・あれだけ片付けなかった部屋が片付いてきた

・早起きや片付けの習慣が手に入った

・苦手な片付けが楽しくできるようになった

・自分の「好き」がわかった

・自分を信頼できるようになった

・家族に優しくなれた

・一緒に活動し応援しあえる仲間ができた

これは今までに参加された皆さんが手にいれたことのごく一部。

実際にはここに書ききれないぐらいたくさんのご利益を得られています。

 

 

どんな人が対象?

・片付けが苦手な人

・早起き習慣を身に付けたい人

・もっと成長したいとおもってる人

・先送りしてしまう人

・未完了が多い人

・時間が欲しい人

・朝を有意義に過ごしたい人

 

大切なのは実践すること

部屋を片付けるのも、早起きするのも、自分と向き合うのも、やりたいなーと思っているだけでは

いつまで経ってもできるようにはなりません。

一番大切なことは「実践すること」です。でも多くの人はわかっていても実践することができません。

それはなぜなら一人では張り合いがないから。

みんなで10分片付け倶楽部では、受講生同士で同じ時間に繋がって行動し、結果を報告しあい、

応援し合って一緒に実践していきます。

みんなで繋がっていることを感じるだけでやらなくてはいけない孤独な作業が楽しい作業に変わります

プログラム詳細

【オリエンテーション】参加月前月の末日

【開催期間】毎月1日〜21日までの21日間
                     ※1月のみ4日からスタートします

【打ち上げ】毎月最終金曜日

【朝のスケジュール】 5:35〜 雑談(Q&A含む)
           5:40〜 ストレッチ&1分瞑想
           5:50〜 10分片付け
           6:00〜 振り返り&1日のゴール設定
           6:10頃 終了

【お楽しみイベント】日曜日の片付け終了後、ご参加者様によるWS 開催(月2回)

早起きの習慣化のために最初の7日間は参加必須としていますが、8日目以降は途中入場退出OK

朝早いので画面オフでも大丈夫です。

朝の30分の過ごし方でどれほど一日の生産性や気持ちが変化するかその違いを体験してください。

気になる参加費ですが、

私の片付け個人コンサルは3時間で33,000円。

1日40分×21日=14時間

これだけで15万円以上の価値なんです。

さらに!

瞑想や1日のいつも5,500円で開催している魔法の質問ワークなども取り入れて豪華盛り沢山。

正直自分でも盛り込みすぎかな?

と思うので次回からは値上げするかもしれません。

 

一人ではあれほど難しかった片付けが楽しくできるようになり、早起き習慣まで手に入れることが

できるのだとしたら一体いくら自分のために投資しますか?

 

今回は、習慣として続けて頂きたいという思いから、5,500円とさせて頂きます。

引き留めや勧誘は一切ございません。休部のご連絡を頂ければすぐご対応しますのでご安心ください。

 

たった1回飲み会をキャンセルすれば片付け習慣早起き習慣そして全国に仲間ができるのです。

あと必要なのは、あなたの変わりたいという本気度のみです。

さあ、いつから始めますか?

講師プロフィール

下河内優子(ゆっこちゃん)

大阪府在住。3児の母。

大阪市内の大手金融系企業で正社員として働きながら、大好きな時短片付け術を実践することで時間を生み出し、出勤前にみんなで10分片づけ倶楽部を主宰するなどパラレルキャリアとして活動中。

パラレルキャリア推進委員会というパラレルキャリアで働く女性を応援する1600名規模のコミュニティでも雑誌編集の企画・取材担当としてオファーやインタビューをしたり、育児とビジネスをテーマにライターとしてコラムを執筆するなど活動の幅を広げている。

家族との時間や自分を整える時間も大切にしており、大好きなドラマ鑑賞の時間も欠かすことのできないライフワークとなっています。